SevenAの自主制作アニメの進行状況などを
つらつら綴っていこうかと…
[1]
[2]
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
その②からだいぶ時間があいてしまいましたが
まだまだ燃え続けているSevenAですこんばんは! Live2D『alive』行ってきた!!その② の続きをつらつら書いて行こうと思います。 alive前日になり新幹線で上京をはじめた わけですが、名古屋でのヤボ用…もとい 仕事のためその日は行き6時間、ヤボ…仕事3時間 折り返し東京へ2時間という事で 予約していたビジネスホテルに着く頃には もう夜の9時まわっていました…。 慣れない旅に、もうぐったりという事で その日は力尽きて速攻寝てしまいました。 そして、東京での朝を迎え、清々しい気持ち でホテルのカーテンを開けたら ノー!!!! 目の前にスカイツリーががが…!えー! あなたそこにいたのですかー!?って事で せっかく夜の煌びやかにライトアップされ た彼女の姿を見る事なく、パンツ一丁のまま ただボーゼンと朝日に照らされるオッサン がそこにいたのでした…。 ちっきしょー!!もうこうなったらひらき 直って東京満喫してやるぅ~、という事で 無駄にチェックアウトを早くすませ、意気 込んでaliveの会場がある秋葉原へ向かった ものの… ノー!!!!② 店どこも開いてない…。 マジか…。 まだ朝9:00だもんね…。 そりゃそうですよね…。 ……というお決まりのボケをかましてしまい とりあえず一人寂しく吉野家で朝メシ。 くっそ~、500円の一番高い特朝定食くって やる!と、わけのわからない意地をはって みたものの、納豆、卵、しゃけ、漬物と 塩辛いメシのネタが多すぎて、朝から ちょっとしたボディーブローを胃に食らう はめに…。 でもまあ、ガッツリ朝メシも食べたところ で、また秋葉原をウロウロ。 ちょっと寂しくなって今、秋葉原でウロウロ してま-す、とツイッターで呟いたところ 創作グループのメンバーから反応しても らい、オフ会のような流れまで作って頂く ことになり、うおー!超緊張する-!ってな 感じで平静を装いながらも、常にニヤニヤし ている変な人になってましたw そろそろイベントの時間も近付いてきた ので、スマホのナビを駆使し会場まで 向かうと、これまた30分くらい前に着いて しまい、ちょっと地下1Fのテラスの椅子に 座り、ソワソワしてたんですが、同じ創作 グループのダスクさんも今回ノミネートさ れて参加予定でしたので、「着きました!?」 って連絡入れたところ、自分と同じ ように早めに着いてソワソワしてらっしゃ る感じでしたので会場向かいますか!? って事で、会場で落ち合う約束を交わし 今回のメインイベントである「alive」へ 出陣するのでありました…。 って細かく書きすぎて全然進展して行かない 感じですが、その④へつづくw PR
まだまだ興奮冷めやらず、体がカッカきているSevenAですこんばんわ。
(繰り返し、更年期ではない) 昨日の「Live2D『alive』行ってきた!!その①」の続きをつらつら 綴っていこうと思います。 参加する事に意義があるという事で、作品投稿後は達成感からか もうぐでんぐでんに怠け呆けていたんですが、突然Live2D社より メールが届き、最終審査に進んだので受賞式に参加できますか?との 連絡ががが…。。 うおーー!まじすかーー!! という事で、田舎モンの自分としては「aliveに参加する」イコール 「東京へ行く」という事は凄まじい一大事でして、もうその瞬間 からガクブル状態。。 うおーー!まじすかーー②!! 平日だし、一人だし、会った事ない人いっぱいだし、でも こんなチャンスめったに無いし、念願の中城氏にも会える かもだし、何よりめっちゃ行きたいしで、会社でも仕事が 上の空状態でした。 でも、あれ… ファッ!? なんか数日前上司から「SevenAく~ん、6/26日名古屋で講習会 あるんだけど、行ってみる気あるぅ?片道6時間(笑)」 という無謀な話をされていたところで、「いやいや部長、冗談でしょうww」 なんて軽く返していた事をふと思い出し…。 ファッ②!? こ、こ、これは!! 次の日6/27ってLive2Dのイベントじゃないですかー!! もしかして、帰りにそのまま行けちゃうんじゃない!!って事で もう頭の中でのモヤモヤが一気にはれて、速攻で部長のとこに 行って、「あの出張のお話、大変興味がございましてぜひ 行ってみたいと思います!というかぜひぜひ行かせて下さい!!」 と、逆に、まじで~片道6時間だよ~なんて苦笑いしている部長 を半ば強引に説得し、東京行きの切符と時間をもぎとったのでした。 (あくまで仕事ですから!!) それからはもう行くと決めたからにはめいいっぱい楽しみたい と思い、自分の中でばんばん妄想を膨らませる毎日でありました。 そしてイベントが近くなるにつれ、詳細が明らかになってきて ツイッター上で知り合ったいろんな方々の参加します!発言に わくわくしていたのですが、、、。 なぬっ…。 サイトのイベント参加者の人数が40名の定員から80名、100名 と日を追うごとに多くなり、ついには150名、170名まで増え続け えー!凄い事になってるー!と日々ガクブル状態が続く中 待てよ、人数が多ければ多いほどいろんな人に会えるし、いろんな 可能性があるんじゃないかという事で、ガクブルが武者震いに 変わって参りましたw うおおおーーー!!!きたきたー! という事でついに6/26「alive」イベント前日、もとい出張の講習会の 日を迎え、上京を開始したのでありました。 その③へつづくッ
数日間興奮が冷めやらず、もう体がいつもカッカきている
SevenAですこんばんわ。(更年期ではない) 今年6/27にLive2Dの一大イベントとして『alive』が開催され それに参加してきたんですが、参加までのいきさつを「その○」形式で ちょこちょこと書き出して行こうかと思いますw 今年に入り『Live2D Creative Award』として作品のコンテストも開催される という情報をゲットし、これはもう参加するしかないと意気込み 月半ばあたりからちょこちょこ自作アニメの予告編 なるものを作っていたのですが……。 のー!!! 5月中旬になっても完成する気がしないんですけどー!! というパニック状態に陥ってしまい、もう半ばあきらめかけていた 中、サイトを読み返した結果、「あれっ、2次創作もOKなのか?」 という神のようなお告げを発見し、瞬時に「東北ずん子をやりたい!!」 という欲求にかられ2週間くらいでガッツリ制作していた事を思い出してましたw (ただ単に自分の話半分しか聞かない病が原因) そして、横歩きずん子ちゃんは前に作っていたものがあったのですが なんか、ひねりが足りないなぁ~という事で、もう少し可愛く 歩かせたい願望が出てきまして、いろんなモーションを鏡の前で 実演してました。 (おっさんが鏡の前で変なポーズ取ってる事は言うまでもない) そして、泥沼と化した荒行の結果、意外に可愛くずん子ちゃんが 歩いてくれて、もう一人でニヤニヤしてましたw しかーし!! コンテストなので、これだけでは淋しかろうと思い、ずん子ちゃんのアップ を作成。 リップシンクさせてみてはどうかと思い、口を動かしていたんですが 歯も入れたいなぁ~と欲が出てきてしまう。 が、入れたてみたはいいものの歯は骨格に繋がってるのでアゴが動かない と不自然に見えてしまうので、さらにアゴも動かす。 しかーし②!! 曲どうしよう…。 という事で、東北ずん子のVOCALOID3が近々発売されるという グッタイミンッだったので、作業中気に入ってずーっとヘビロテ してた「だいすけP」さんの公式デモソング「Zung! Zung!」 をダメもとでどうにかお借りできないかという欲求にかられ 一大決心して、だいすけPさんにメールを送信!! おーーふっ!! その日のうちにだいすけPさんからご返信があり、快く承諾下さった 他にも、音源までボイス抜いたバージョンを送って頂きました!!! もう…感激しっぱなしでした…。。 早速、せっかく貸して頂いた楽曲に泥を塗るわけにはいかない と思い、必死こいてタイミングを合わせリップシンクを作成! おーーふっ②!! やっぱ大変だけどすごい楽しいww いや、ほんとこれがLive2Dでキャラを動かす時の醍醐味ですね。 なんか、たまに自分の思惑とはいい意味で違う表情をキャラが 見せてくれる時があるあれです~w もう、時間を忘れて没頭してましたww そしてもかさんから以前に描いてもらっていた背景も合わせて データをPremiereに取り込み、編集作業に~。 というか、導入したばかりで使い方もいまいちわからず 四苦八苦ww でも、なんとかギリギリセーフで締め切りに間に合わせ youtube、ニコニコで公開するに至りました。 もう、自分なんか最後のほうかなぁ~と思ってましたが、皆さん ギリギリまでがんばられていて、自分ももう少しねばってみた ほうが良かったかなと後悔…。 でも、今回はずん子ちゃんのボカロ発売直前と、だいすけPさんの 「Zung! Zung!」の楽曲承諾、そして背景のもかさんのご協力無し には出来上がらなかった作品です。 本当に皆様には感謝しております。 この場を借りましてほんとうにどうもありがとうございましたー!!! その②へつづくッ
ひっさしぶりにブログ書こうと思ってパスワード忘れてログインするのに
20分ほど格闘していたSevenAですこんばんはw 今回、なんと3年ほど前に自主制作した「クロスミ―ツ」で地元山形の 「七日町自主制作映画祭 ~星空上映会~」に参加させて頂きましたー!! https://www.facebook.com/nanokamachi.independence.work.film.festival?ref=stream うおー!めっちゃテンションあがりましたよーw 最初はあいにくの雨模様で、このまま行けるかどうか心配だったんですが、19:00の上映会 開始から、雨が上がり始め結構お客さんも集まりだしてきました。 自分は、1時間くらい前からやってる自主制作について熱く語るトークセッション聞きながら 気持ちよくおビールを頂いておったのですが、だんだん自分の上映時間の20:00頃が 近づいてくるにつれ、あわあわしてましたw 途中、山形自主制作映像祭の佐藤さんと庄司さんといろいろお話する事ができ、緊張も ほぐれてきて、場の雰囲気を楽しめるようになってきました。 そして、佐藤さん!ビールごちそうさまです!! 上映が近くなってきて、嫁さんチームと友達が駆けつけてくれて、バッシャバシャ写真とって もらいました。 シュウ君、ヤエちゃんありがとう!! いよいよ自分の出番がきて名前呼ばれたんですが、ビール飲み途中だったので、持った まま挨拶するという暴挙に出てしまいました。。 すんません!お祭りの無礼講という事でw (ほんと置くとこがなかったんですってば!) 途中噛みながらも、司会のおねえさんからいろいろ引き出しあけてもらい なんとか無事トーク終了って事で、上映開始w だいぶ暗くなってきたこともあり、かなり見やすい環境になってとてもラッキー でしたw そしてこんな大画面で自分の作品をみれるなんてw 最後の拍手はもう感激の一言でした。 作ってよかった(ToT) その後もいろいろ生の感想を頂き、ほんと嬉しかったですねー。 そして上映作品はどれも面白く、すごく刺激になりましたね。 特に、庄司監督の「地獄のタマコちゃん」は自分と同じジャンルの ラブストーリーで、かなりぐっときました(ToT) 面白かったです^^ しかし、ほんとにその場にいれたことが とても幸せでしたw 上映会終了後に打ち上げに誘って頂き、近くの飲み屋さんで 秋田からゲストで来て頂いた清水川さんと宮城からゲストで来て頂いた 日野さん、そして今回の企画の主催者の佐久間さんと山形自主制作映像祭 の佐藤さんと5人でチキンカレーをつまみに飲みながら自主制作の映像 について熱く語りました! すげー楽しかったーw そしてカレーうまかったーw 今回はほんといろいろ貴重な経験になりました。 次回また開催する際は是非またエントリーしたいですね! でも、それまで新作制作しないと>< 最後に、上映会に足を運んで下さった皆様ほんとうに ありがとございました!!
「第13回新国際ニコニコ映画祭in沖縄」が今日ニコニコで13:30分から
生放送されましたんですが なんとなく応募してみた「ヤキイモ」がノミネートに選ばれ トップバッターでスクリーン上映されました!
|
カレンダー
プロフィール
HN:
SevenA(せぶんえー)
性別:
男性
職業:
ふつーの会社員(車関係の製造業)
趣味:
Live2Dを使用したアニメーション制作
自己紹介:
「Live2D」を使用し新たな
アニメーションの表現を 模索中。CM制作依頼や アニメーションの制作依頼 も頂けるようになってきた ので、意識を高め奮闘中! 格言は「人生、生きちょる だけでまるもうけ」 ありがたや…。
クロスミーツ予告篇
pixiv
カウンター
アーカイブ
カテゴリー
最新記事
(07/08)
(07/01)
(06/30)
(02/23)
(02/16)
最新コメント
[06/11 CharlesVoda]
[06/09 CharlesVoda]
[06/07 CharlesVoda]
[04/11 MatthewSn]
[04/10 SevenA]
最新トラックバック
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
|